-
<学名>Citrus aurantium <英名>Bitter orange <別名>ビターオレンジ <和名>ダイダイ(橙)<科名>ミカン科 <分類>常緑小高木 <原産地>インド、ヒマラヤ <使用部位>花部
-
<学名>Morus alba <英名>Mulberry leaf <別名>桑の葉 <和名>マグワ(真桑) <科名>クワ科 <分類>落葉低木 <原産地>中国 <使用部位>葉部
-
<学名>Artemisia princeps Pampanini <英名>Japanese mugwort <別名>モチグサ <和名>ヨモギ <科名>キク科 <分類>多年草 <原産地>日本、中央アジア <使用部位>葉部
-
サトウキビなどの糖質およびトウモロコシやサツマイモなどのデンプン質を原料に、酵母を用いて発酵させて作る「植物性発酵エタノール」。濃度が88vol%のものや95.1vol%のものなどさまざまあります。有機栽培されたサトウキビから蒸留された、オーガニックエタノールなどもあります。ただし、植物性エタノールは内用(飲用)には使えません。
-
<学名>Ginkgo biloba <英名>Ginkgo <別名>メイデンヘアツリー、ギンコ <和名>イチョウ(銀杏)<科名>イチョウ科 <分類>落葉高木 <使用部位>葉部
-
<学名>Hypericum perforatum <英名>St.John’s wort <別名>ヒペリカム <和名>セイヨウオトギリソウ(西洋弟切草) <科名>オトギリソウ科 <分類>多年草 <原産地>ヨーロッパ <使用部位>地上部
-
<学名>Hibiscus sabdariffa <英名>Hibiscus <別名>ローゼル、カルカーデ <和名>ロゼルソウ <科名>アオイ科 <分類>多年草(日本国内では一年草扱い) <原産地>アフリカ <使用部位>花のガク
-
<学名>Aspalathus linearis <英名>Green rooibos <科名>マメ科 <分類>低木 <原産地>南アフリカ <使用部位>葉部
-
<学名>Equisetum arvense <英名>Horsetail <別名>ホーステール <科名>トクサ科 <分類>多年草 <原産地>ユーラシア大陸・北米大陸 <使用部位>葉・茎部
-
<学名>Theobroma cacao <英名>cacao,cocoa <別名>カカオハスク <和名>カカオ(加加阿)<科名>アオイ科 <分類>常緑小高木 <原産地>南アメリカ <使用部位>種皮
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。