レモングラス

レモングラス Cymbopogon citratus
レモンの風味が人気のアジアが誇る薬用ハーブ
タイ料理のトムヤムクンなどに使われることで有名なレモングラス。
香味野菜や入浴剤、防虫剤など、ハーブティー以外にも広く利用されています。
精油成分に含まれるシトラールには抗菌・抗真菌作用があり、胃腸の不調を整え、腸内に溜まったガスを排出する働きがあります。
レモンと草原の香りが漂うハーブティーは感染症や熱病にも用いられ、アジアで広く使われている薬用ハーブです。
<効能・作用>
健胃・駆風・消化促進作用:
消化不良、腹痛、乗り物酔いなどの症状を緩和する。
抗菌作用:
インフルエンザなどの感染症予防、発熱、局所の炎症を緩和する。
<味と香り> レモンの香りのすっきりした味 / トッピングハーブ・メディカルハーブ2
<ブレンド相性> レモンマートル・ペパーミント・レモンバーベナ
ブレンドレシピ【胃腸活】レモングラス+オレンジピール+ペパーミント
<禁忌事項> ―
<学 名> Cymbopogon citratus
<英 名> Lemongrass
<別 名> ―
<和 名> レモンガヤ
<科 名> イネ科
<分 類> 多年草
<原産地> インド、スリランカ
<使用部位> 地上部
<主要成分> 精油(シトラール、シトロネラール、リナロール)
<ご購入はこちら>
*レモングラスがブレンドされたハーブティー「スッキリ!時間」