1. TOP
  2. 新着記事

新着記事

  • ネトル

    <学名>Urtica dioica <英名>Nettle <和名>セイヨウイラクサ <科名>イラクサ科 <分類>多年草 <原産地>ヨーロッパ <使用部位>葉部

  • チャノキ

    <学名>Camellia sinensis <英名>Cha , Green tea <別名>チャ <和名>リョクチャ(緑茶)<科名>ツバキ科 <分類>常緑低木 <原産地>中国 <使用部位>葉

  • ハイビスカス

    <学名>Hibiscus sabdariffa <英名>Hibiscus <別名>ローゼル、カルカーデ <和名>ロゼルソウ <科名>アオイ科 <分類>多年草(日本国内では一年草扱い) <原産地>アフリカ <使用部位>花のガク

  • バジル

    <学名>Ocimum basilicum <英名>Sweet basil <別名>スイートバジル <和名>メボウキ <科名>シソ科 <分類>多年草 <原産地>熱帯アジア <使用部位>葉部

  • パッションフラワー

    <学名>Passiflora incarnata <英名>Passion flower <別名>ワイルドパッションフラワー、メイポップ <和名>トケイソウ <科名>トケイソウ科 <分類>多年草 <原産地>中南米 <使用部位>花、つる部

  • ハトムギ

    <学名>Coix lacryma-jobi var. ma-yuen <英名>Job’s tears <別名>ヨクイニン <科名>イネ科 <分類>一年草 <原産地>熱帯アジア <使用部位>種子

  • ハニーブッシュ

    <学名>Cyclopia intermedia <英名>Honeybush <科名>マメ科 <分類>低木 <原産地>南アフリカ共和国 <使用部位>葉・茎部

  • バレリアン

    <学名>Valeriana officinalis <英名>Common valerian <和名>セイヨウカノコソウ <科名>スイカズラ科 <分類>多年草 <原産地>ヨーロッパ <使用部位>根部

  • ヒース

    <学名>Calluna vulgaris <英名>Heath <別名>ヘザー <和名>ギョリュウモドキ、エリカ <科名>ツツジ科 <分類>常緑低木 <原産地>ヨーロッパ <使用部位>花部

  • フィーバーフュー

    <学名>Tanacetum parthenium <英名>Feverfew <和名>ナツシロギク(夏白菊) <科名>キク科 <分類>多年草 <原産地>ヨーロッパ(バルカン半島) <使用部位>葉部

1 8 9 10 11 12 19
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。