ジャスミン

ジャスミン Jasminum officinale
落ち込んだ気分を明るくしホルモンバランスの調整をしてくれる
ハーブティーにはいらだった神経を鎮めてリラックスさせる働きがあり、抑うつ的な気分を楽にしてくれます。
クレオパトラが愛用した媚薬としての歴史があります。
精油は非常に高価なもので、エキゾチックで濃厚な香りがし、オイルマッサージや芳香浴に利用されています。
<効能・作用>
鎮静作用:
イライラや興奮、緊張したときに気持ちを落ち着かせてくれる。
高揚作用:
落ち込んだ気分を楽にして明るくしてくれる。
ホルモン分泌調整:
ホルモンバランスを整える。
<味と香り> フローラルなしっかりとした味わい / ベースハーブ・メディカルハーブ2
ブレンドレシピ【ストレスケア】ジャスミン+オレンジピール+レモングラス
<禁忌事項> ―
<学 名> Jasminum officinale
<英 名> Jasmine
<別 名> ―
<和 名> オオバナソケイ
<科 名> モクセイ科
<分 類> 落葉灌木
<原産地> アジアからアフリカの熱帯あるいは亜熱帯地方
<使用部位> 花部
<主要成分> カテキン、タンニン、ミネラル、ビタミンC/E/B2、カフェイン
<ご購入はこちら>
*ジャスミンがブレンドされたハーブティー「Herb De Jasmine」