フェヌグリークシード

フェヌグリークシード Trigonella foenum graecum
お腹の調子を整えるスパイシーな香りのハーブ
フェヌグリークは南ヨーロッパや南西アジア原産のスパイスハーブで、世界各地で古くから用いられてきました。
粘液質を多量に含み、消化不良や食欲不振、病後の回復期、痛風、関節炎やリウマチなどに良いとされています。
また、母乳の分泌を促す作用があるので、母乳で子育てしたい方にもおすすめです。
<効能・作用>
滋養強壮作用:
消化不良や食欲不振を改善する。
代謝調節作用:
血糖値やコレステロール値を下げる働きを助ける。
催乳作用:
母乳の分泌を促し、母乳の出をよくする。
<味と香り> 薄いカレーのような甘みもあるスパイシーな味 / メディカルハーブ1
ブレンドレシピ【胃腸活】レモングラス+フェンネル+フェヌグリークシード
<禁忌事項> 妊娠中の方・小児への摂取はお控えください。
<学 名> Trigonella foenum graecum
<英 名> Fenugreek
<別 名> ―
<和 名> コロハ
<科 名> マメ科
<分 類> 一年草
<原産地> 地中海地方
<使用部位> 種子
<主要成分> 4‐ヒドロキシイソロイシン・コリン、ジオスゲニン、トリゴネン
<ご購入はこちら>
*フェヌグリークシードがブレンドされたハーブティー「ミルクup」