チコリ

チコリ Cichorium intybus
溜まった老廃物などを排出し体の中をきれいにしてくれる
利尿作用があり、尿酸や老廃物などが排出されデトックス効果が期待できます。
また、胃酸を減らし肝臓を刺激するので、脾臓や胆のう、腎臓の浄化もしてくれます。
駆風作用により腸内に溜まったガスを排出するのを助けます。
煎ったチコリの香ばしさや色はコーヒーと似ているため、ノンカフェインのコーヒーとして楽しめます。
<効能・作用>
緩下作用:
穏やかな作用で便秘を解消する。
利尿作用:
老廃物を排出して体の中からきれいにする。
強肝作用:
肝臓の働きを助け強化する。
駆風作用:
お腹に溜まったガスを排出する助けをする。
<味と香り> 強い苦味と少しの酸味 / メディカルハーブ2・ベースハーブ
ブレンドレシピ【肝臓・腎臓対策】チコリ+ダンディライオン+シナモン
<禁忌事項> キク科アレルギーの方は摂取をお控えください。
<学 名> Cichorium intybus
<英 名> Chicory
<別 名> チコリー
<和 名> キクニガナ
<科 名> キク科
<分 類> 多年草
<原産地> ヨーロッパ、中央アジア
<使用部位> 根部
<主要成分> イヌリン、タンパク質 、ミネラル類
<ご購入はこちら>
*チコリがブレンドされたハーブティー「Herb De Coffee」