Herbwithとは

Herbwith(ハービズ)では、
暮らしを紡ぐフィトテラピー講座Herbwith(ハービズ)
HerbWithとは
初心者からはじめる
「フィトテラピー」=(植物療法)や「ナチュラルメディスン」=(自然療法)についての知識と知恵を学び暮らしに役立てるためのレッスンサイトです。
フィトテラピー=植物療法とは
ギリシャ語の「Phyto(植物)」と「therapy(治療・療法・奉仕)」を合わせた言葉で日本語では「植物療法」といいます。
古より人々の暮らしに役立てられてきた自然療法のうちの一つです。
ナチュラルメディスン=自然療法とは
人間を「身体」「心」「魂」としてホリスティックにとらえ自然治癒力を高めることで疾病を治癒させていく治療法のことです。
HerbWithでは
テーマは
自然と調和した暮らしの実践
初心者からはじめて、植物のこと・自然のこと・自分のこと・社会のことも「フィトテラピー」・「ナチュラルメディスン」を通して考え、自然と調和した暮らしを実践していくために役立てていけるような情報をお伝えしていきます。
「フィトテラピー」や「ナチュラルメディスン」を学ぶことは
・自然からの恵みとその循環に感謝すること
・古からの研究者や実践者の脈々と受け継がれた知恵を引き継ぐこと
・新しい情報や生活様式を取り込みながら時代にあった自然と調和した暮らし=自然の治癒力が高まる暮らしを実践すること
・どんな状況でもブレることのない芯のある自分自身を育むこと
・最小単位の社会でもある家族や身の回りの大切なひとたちの健やかな心身を守ること
・地球も人も豊かな次世代につながる暮らしかたを考え実践すること
ちいさなうねりも時が経てばおおきな波となるように今の一歩が未来を大きく変えていきます。
HerbWithは
植物が織りなす四季の変化に思いを馳せ、自然と調和した暮らし=自然の治癒力が働く暮らし時代へしなやかにシフトチェンジしていく道しるべとなる「フィトテラピー」「ナチュラルメディスン」についてのレッスンサイトとして情報をお届けいたします。
編集責任者略歴
1995年 阪神淡路大震災でのボランティアにおいて、植物療法の実践の場に出会いアロマセラピストとして活動開始
1997年 (株)アレルギー・環境研究所にて カウンセリング担当
1999年 ハーブ輸入販売会社勤務 店舗企画運営担当 人材育成研修コーチ
2003年 “安心・美味しいハーブのある暮らし”をコンセプトにした有限会社ハーブマイスターセンター設立
2005年 東京 麻布十番にて Herb shop&cafe HMC をオープン
2011年 東京 桜台にHerb shop&cafe HMC 移転。
2016年 子育てサポート事業 ”子育ちプレイス”ふわりの立ち上げ
自然と調和した暮らしをテーマにしたHerb shop&cafe HMCの経営・商品企画、製造・イベント・講座の主催・講演など幅広く活動中
NPO法人日本ハーブ振興協会認定 プロフェッショルアドバイザーオブハーブ
NPO法人日本ハーブ振興協会認定 薬膳ハーブインストラクター
チャイルドコーチングアドバイザー
自然療法研究家
有限会社ハーブマイスターセンター
HMCハーブマイスターセンター は農薬不使用ハーブティー専門店です。
フランス産などEU基準の有機栽培のハーブ、ワイルドクラフトをメインに扱い
ハーブのあるライフスタイル=自然と調和した暮らしを提案しています。
業務履歴
・渋谷LOFTにてハーブティー販売コーナーの立ち上げ&マネジメント
・新宿高島屋にてハーブティー販売コーナーの立ち上げ&マネジメント
・実店舗コンセプトショップHerb shop&cafe HMC
・オンラインショップHMC
・大手百貨店などでの定期的な試飲販売イベントの実施
・民間・行政機関等でのハーブ関連講座の開催
・企業向けOEMハーブ商品の企画開発
Herb shop&cafe HMC(実店舗)
住所:東京都練馬区桜台1-41-2
営業時間: 11:30~16:00
定休日:月・火曜
アクセス:西武池袋線 桜台駅北口 徒歩3分