女性にはさまざまなライフステージがあり、更年期はそのなかのひとつです。 頭痛、肩こり、ほてりやのぼせ、イライラや気分の落ち込みなどの症状があり、ひどくなると日常生活を送るのも難しくなってしまいます。 そんなとき頼りになる […]
アレルギー症状は、目のかゆみやくしゃみ、鼻水、皮膚のかゆみなどさまざまで、アレルギーの元になる物質によって起こるものから、遺伝的な要因で起こるもの、ストレスなどの精神的な要因で起こるものまで多種多様です。 薬にはなるべく […]
秋から冬にかけては湿度が低くなり、空気が乾燥する季節です。 のどがイガイガして咳が出たり、風邪を引きやすくなったり、 お肌が乾燥してかゆみを生じたりします。 ハーブティーを飲むことで目や鼻、喉などの粘膜を保護し お肌を乾 […]
妊娠中にはビタミン・ミネラル・鉄分・葉酸など、ママとお腹の赤ちゃんにとって必要な栄養素があり、これらの補給はとても大切です。 ハーブティーには、妊婦さんにとって必要な栄養素を含むものがあり、食事と同様に大切な飲み物として […]
お客様からいただく質問の中で多いのが 妊娠中にハーブティーを飲んでも大丈夫? 妊娠中は、どのハーブティーに注意したら良いの? 授乳中にも気をつけるハーブはあるの? など、というものです。 妊娠中はこころもからだもゆらぎや […]
感染症は風邪やインフルエンザなどの季節性のものと通年性のものがあります。 さまざまな細菌やウイルスがあるため、一年を通して常に注意が必要です。 けれども免疫力が高ければ、 病気に罹りにくくなる アレルギーの予防になる 生 […]
陰陽五行では春夏秋冬の他にもうひとつ「長夏(ちょうか)」という5つめの季節があります。 本来なら夏の終わりの湿気の多い時期を指しますが、日本の梅雨に気候が似ているので 日本では梅雨に当てはめて考えることが多いそうです。 […]
なんとなく体がだるい、疲れやすくイライラする、頭痛やめまいがする、 眠れない…なんていうことはありませんか。 それは、自律神経のバランスが崩れているからかもしれません。 ストレスや緊張が続いたり、気温や気圧の変化によって […]
女性の悩みの中で最も多いのが「冷え」です。 気温が下がりはじめると「冷え」を感じやすくなりますが、今では季節を問わず「冷え」に悩まされている方も多いのではないでしょうか。 冷え性になると身体が冷え、手足がしびれるように冷 […]
あなたは毎日よく眠れていますか? グッスリ眠れない原因は、不規則な生活リズムや、心配事、仕事のストレス、家族の健康など…気がかりなことがあり神経が高ぶると、自律神経の交感神経が活発になりすぎ、なかなか寝付けなくなります。 […]